先日、今話題の「レンタル二郎食べる人」と、ラーメン&コーヒーをご一緒してきました。
とても学びが多い会食でしたので、以下まとめてみました。
1.レンタル二郎食べる人とは?
レンタル二郎食べる人、もとい「清水くん」は、二郎系ラーメンを愛する学生さんです。
1月の終わりに「二郎系ラーメンを一緒に食べますよ」というサービスを開始されました。
なにげないツイートだったそうですが、背景には、二郎系ラーメンを喰わず嫌いしてる人が世の中には多く、もったいないと感じていたそうです。
そこで、「二郎の良さを、一人でも多くの人に広めたい」ということから、レンタルの人を開始したそうです。
さて、このサービスは、特に女性からのニーズがあり予約が直ぐに埋まったそうです。
これが大反響を呼び、2月の初めには、なんとヤフーニュースにも取り上げられました。
自分もヤフーニュース経由で知ったのですが、食べ手ガイドとしてノウハウを吸収したかったので、すぐに依頼をしました。
しかし、名前が全国に知れ渡っていたので、1ヶ月ほど待つことになりました・・・
そして、先日ようやく、ご一緒することができたのです!
今回訪問したのは、東京農大の近くにある二郎系ラーメン「ラーメン陸」
ガッツリ系ではありますが、バランスが取れていたので、とても食べやすいラーメンでした。
しかし、それでも、食べ終わる頃には、チャーシューを食べるのがキツかったので、清水さんに食べてもらいました・・・
ここが、ポイントだったのですね!
どういうことかというと、「食べられない分を食べてくれる」
この行為を行ってくれる人材は、実は希少な存在なのですね。
実際、「食べられない分を食べてくれる」から、清水さんに依頼するという人も多いそうです。
ともあれ、「ちょうど良いところで食べ終えることができる」というのは、食の満足感において重要です。
さらに、清水さんは、二郎系ラーメンの知識が豊富です。
二郎系ラーメンについて、あれこれ会話しながらのラーメンは、これまた美味しさが増すものです。
これは、 @fusan の言葉を借りますと、「ライブ感があると、コーヒーがより楽しめる」ということと共通する点がありますね。
すなわち、「誰と食べに行くか」で、幸福感・満足感が変わるということですね。
清水さんは、今後も体が持つ限り、レンタル二郎食べる人を継続されるとのことでしたが、食べ手として更に成長されていくのでしょうね。
余談ですが、二郎系ラーメンを味覚の視点から考察すると、
✅二郎系ラーメンの本質は「塩味×旨味×脂味」
✅最初の方は、旨味が前面に出てくる
✅後半から脂味が強くなる
✅満腹感が出てくると、脂味が苦しく感じる
このように分析しました。
2.ラーメンの後のコーヒー
さて、今回の裏の目的は、「二郎系ラーメンを食べた後に、美味しいコーヒーは何か?」を探ることでした。
実は、もう何年も前から検討しようと思っていたのですが、今回ちょうど良いタイミングだったので、清水さんと一緒に実験してみました。
検討場所は、もちろん堀口珈琲です!
今回、ブレンドの3番、7番、9番のテイスティングを行いました。
結論から言うと「二郎系ラーメンの後は、ダントツで3番が相性良かった」ということでした。
以下、その背景なのですが、
✅3番の相性が良かった理由は「スッキリと飲めたから」
✅適度な酸味と、軽やかな飲み心地
✅食後に、黒ウーロン茶を飲むようなイメージ
✅一方、7番と9番は、二郎系ラーメンの後にはキツかった
✅特に9番は、二郎系ラーメンのスープを再度飲んでいるようで、罰ゲームにすら感じた
✅そこで、9番にミルクを入れたら、少し相性が良くなった
✅例えるなら、つけ麺のスープ割りのようなイメージ
✅3番は白ワイン、7番は赤ワインのイメージ
✅当初自分が立てていた「7番が一番相性が良いだろう」という仮説は、見事に外れた
✅すなわち、レストランにおける食後のコーヒーと、ラーメン後のコーヒーは、全くの別物だった
清水さんともディスカッションしたのですが、このような形で意見がまとまりました。
長年の疑問が氷解したので、とてもスッキリしました。
実験の後は、清水さんと、お互いの今後のことや、飲食業界の裏話などの話で盛り上がりました。
久しぶりに、楽しくて有意義な会食になりましたね。
またご一緒したいものです!
酸味は消化にも良かったりするんですかね。9番は流石にキツそうw
少なからず、影響はある気がします>酸味
9番は、コーヒーを飲み慣れている筈の自分でも、ブラックではギブアップしましたw