Pie and tart with fruits in season / 季節の果物を使ったパイとタルト

in Foodies Bee Hive11 months ago

Although I like to cook meals and bake breads, I am not good at making sweets. It requires a lot of tools and ingredients, a lot of processes, and although I like sweets, I don't eat that much of them, so it's hard for me to get motivated to make sweets. But it is still nice to have a cake for the holidays for my family and friends.

Another thing is that I prefer fruits that have been cooked rather than raw ones, and apples are a typical example. I enjoy eating raw fruits for breakfast and evening snacks, but I prefer warm baked apples and apple pie, which I definitely inherited from my mother. I remember I saw my mother was eating apple pie with a cup of coffee every time she was at McDonald's in the U.S. because she didn't have anything to eat. It's me now 😁

So this spring I am going to practice pies and tarts using seasonal fruits. I want to make something that doesn't use too much sugar, but rather something that allows to taste the flavor of the fruit. It's not a pie, but I want to make it full of fruit like this plum cake I make in the plum season.

I actually make pie crust on a daily basis because I bake quiche, and it shouldn't be too difficult with a food processor.

Yesterday I baked my favorite American double crust apple pie as a first step. I actually wanted to bake it a long time ago since it was apple season in Germany, but when I bought apples, my family ate them right away and it was hard to bake an apple pie. This time I kept some apples in a paper bag 🍎

I made it according to a recipe from a book about pies and the dough became really sticky, but I added flour as needed and it turned out fine. There is really less sugar in it. But there is a lot of butter in it. So I don't know if it's light or heavy ... 😂 But I was happy that I could make a pie for a holiday after a long time and eat it with my family.

More and more regional fruits are in season in Germany; strawberries, rhubarb, cherries, berries, plums, etc. I hope to brush up and fix my recipes and be able to bake tarts and pies for my lifetime this year.

One day, when I have a garden, I dream of baking pies with fruits grown in my own garden.

Have a nice week everyone!

🥧 🍎 🥧 🍎 🥧

お菓子作りが絶望的に苦手です。道具がたくさん必要だったり、工程が多かったり、あと甘いものは好きなもののそこまで食べず、なかなかお菓子を作るモチベーションが上がりません。でもやっぱり休日にケーキがあるといいですよね。

もう一つ、私は生のものよりどちらかというと火を通した果物が好きで、りんごがその典型です。生のものをしゃくしゃくみんなで朝ごはんや夜のおやつに食べるのもよいですが、あたたかい焼きリンゴやアップルパイが好きで、これは確実に母譲りです。母がアメリカのマクドナルドで食べたいものがなくて毎回コーヒーとアップルパイを食べていた姿を思い出します。

ということで、この春は季節の果物を使ったパイとタルトを練習をしようと思います。あまり砂糖は使わずに果物の味を味わう感じのものを作りたいです。パイではありませんがこのプラムのケーキのような感じでフルーツたっぷりにしたいです。

パイ生地は実はキッシュを焼くので日常的に作っていて、フードプロセッサーを使えばそんなに難しくないはずです。

早速第一弾として大好きなアップルパイを焼きました。実はもっと前に焼きたかったのですが、りんごを買ってくると家族が爆速で食べてしまいなかなか焼けなかったのです 😭

とあるレシピ本のレシピで作ったら生地がべったんべったんになりましたが、適当に粉を足して無事完成。砂糖はほとんど入っていません。でもバターがガッツリ入っていて軽いのか重いのかわかりません 😂 でも久しぶりに休日におやつを作って家族みんなで食べられたのはなんだかうれしかったです。

これからいちご、ルバーブ、さくらんぼ、ベリー類、プラムなどどんどんドイツ産の果物が出回ります。生地のレシピを固めて、今年は一生物のタルトとパイを焼けるようになりたいです。

いつか庭を持ったら自分の庭で育った果物でパイを焼くのが夢です。

それではみなさん、よい一週間を!

Sort:  

めちゃくちゃ美味しそーーーーー!誰か、どこでもドアをここへ!
私はお菓子作りは「下手だけど好き」という最悪のパターンです😂そしてあきぽんさんと同様「作っても自分は甘いものをそこまで食べない」という事実があり、作っても食べないものをなんで作るんだ、ということになってしまいます。
特にコロナが流行していた時期は手作りのものを他人にお裾分けするのは憚られて、ほとんどしませんでした。
私もそろそろお菓子作ろうかな。
果物は絶対火を通したもの、調理したもののほうが美味しいです。そして加熱しないと、生のままのりんごは私も食べられなくて、大抵の場合果物の酵素に負けてしまうのか、口の中や口の周りが痒くなってしまうんですよね。
「一生物のタルトとパイ」ぜひ今年はこれでアドベントカレンダーを!!

パイとタルトのアドベントカレンダーいいですね 😊 あいさんと共通点が多くて笑ってしまいました。私も嫌いではないんです、お菓子作り。特に洗い物は食洗機に突っ込めばよくなってハードルが下がったものの、始めるまでに重い腰が上がらないんですよね。。
これから果物のシーズンがはじまるのでいろいろなパイやタルト作ります。