本日は
・サニーレタスや小蕪、二十日大根の種植え(サニーレタスは点撒き、蕪類は筋蒔き)。
・ジャガイモ周りの雑草処理。
・ナス、アブラムシ対策(牛乳霧吹き&アルミホイル)。
・エビスグサを植える場所の土作り
をしました。
畑の横の水路の水が通り始めたので、早速そこで靴を洗ってます、笑。
そういえばなんとなく始めた、息子(1歳7か月)のトイトレ、
ついに、うんち大成功しました!(祝)
うんちがしたくなると、トイレに連れてってアピールを前からしていて始めたトイトレ。おまるに座らせると・・でない・・ということが続いていたのですが、ついに今日始めてトイレでうんちが出ました!&勢いでおしっこも出ました!パチパチ
っていうか、1歳7ヶ月でうんち成功って早くない?!(親バカ)笑
娘もうんち成功から始まり、2歳にちょうどなったくらいでオムツ卒業できたので息子もそんな時感じかなぁ〜。
ともあれ、食べるものもほぼ大人と同じでうんちも立派なのでトイレでしてくれるとすごく助かります!!
ご飯時にうんちうんち失礼しました、汗
相変わらず豪快 :D うちもそろそろトイレに乗せてみようかなと思いました。
日常と化しています。幸いにも下の子は知人から頂いたお下がりがたくさんあるので気にせず1日に何回も着替えてます。
洗濯は鬼です、苦笑
トイトレ、外国ではどんな風にするのかも気になります!
(トイトレどうするんでしょうね・・・・・・もう無策すぎて!)
()・・