AKIRA
AKIRAをご存知でしょうか?
以前、少しだけ記事に書きました^ ^
ちなみに、銃を持っているのは、金田です。
AKIRAを初めて観たのが、小学生の頃だったと思いますが、親戚の兄ちゃんのところでマンガを読みました。
意味は少しもわかりませんでしたが、兄ちゃんのマンガを読む、というか見るというのがカッコよく感じてましたw
大人になってからは、YouTubeで何度か映画を観たことがあります。
AKIRAってカッコいいんですよねぇ
映像も、音楽も。
AKIRAは、都市伝説の関さんも話題になったことがある映画です。
都市伝説の中では、
ビッグバンを視覚的に映像化させたのがAKIRAなのだ。
人類は思い描けるものは全て実現させてきた。
と言ってました。
私は、出来る人と一緒にいると出来るようになるという感覚が昔からあります。
例えば、バスケが出来る人とバスケをやるとバスケが上手くなる。
物理が出来る人といると一緒に物理を解くと、物理が解けるようになる。
パソコンが得意な人とパソコンが出来るようになる。とか。
誰でもそんな感覚があるかもしれませんね^ ^
AKIRAの中では瞬間移動とか、予知夢とか超能力とかが、出てきます。
AKIRAでは、それに触れることが出来そう!とか思って観てました。
運動や勉強とは少し違いますかね^^;
目黒シネマ
そんなAKIRAが映画館でやっているなんて!
しかも!!!
目黒ですよ^ ^
8月25日からは2本立て。
あの幻魔大戦との2本立て。
8月31日までです。
一応、友達と行こう!と約束をしました。
観に行ってから、記事にしようと思いましたが、それではこの機会を逃してしまう人がいるかも知れない。
行くしかない^ ^
AKIRAに行ったら、また投稿します^ ^
「AKIRA」大好きです。
初めて漫画を読んだときは、ものすごい衝撃を受けました。
映画になってるんですねー!私もチェックしなくちゃ!
あと「出来るひとと一緒にいると出来るようになる」感覚、私もあります!
とってもその感じが伝わってきますよ!
劇場アニメになってます^ ^
YouTubeで探すとあるかも知れませんね。
今更ですが、AKIRAのマンガを大人買いしたいですw
AKIRA全巻持ってました。金田が人間代表、自分の身代わりの様な気がして最後まで目が離せない話しですね。
映像は今まで見ないようにしてましたが、スクリーンで見るならスケールが補完されるかも!…目黒かぁ(笑)
Posted using Partiko iOS
金田が自分の身代わり、面白いですね^^
スクリーンで観たいですよね^^
アキラいいすですね~~♪自分も子供の頃みた時かなりすごかったです。もう一度見たいと思いました。
さて、@steemit-jpさんの企画について次に書いていただきたいと思いjp-friendshipのバトンを渡したいと思い、@hiradateさんを指名させていただきます。よろしくおねがいします。
ルールは以下URLよりご参照お願いします。では、よろしくお願いします ^^
https://steemit.com/jp-friendship/@steemit-jp/jp-friendship-1
バトン受け取りました^^
よろしくおねがいします♪^^
Posted using Partiko Android
映画版は5歳で親に見せられてトラウマなりましたw 最近もSupremeとコラボしたり今の若い世代にも人気なのが本当すごいです!
確かにトラウマになりそうですねw
Congratulations @hiradate! You have completed the following achievement on Steemit and have been rewarded with new badge(s) :
Click on the badge to view your Board of Honor.
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word
STOP
To support your work, I also upvoted your post!
Do not miss the last post from @steemitboard:
SteemitBoard and the Veterans on Steemit - The First Community Badge.
Thank you :)
AKIRAはあの絵柄で週刊連載していた驚異の漫画!な印象です。バイクのデザイン等もカッコ良かった&今観ても古さをあまり感じさせないのが凄いです。
Posted using Partiko iOS
今日、観てきました^^