サスペンスドラマの終盤で全てが繋がる感覚を味わったことが一度はあることでしょう。
NinjaSoulからくりファンドの構想を最初に読んだときには、正直なんのためのプロジェクトなのか理解することが出来ませんでした。
大手取引所が取引高のほとんどのシェアを占める中で、DEXの重要性を説き、流動性をもたらすプロジェクトの必要性を感じることはできませんでした。
今になって読み返すと、からくりファンドが目指す先にDEXへの大きな流れがあり、からくりファンドがその流れを待ち受けるプロジェクトではないかと思い始めました。
NinjaSoulからくりファンドのコンセプト
BitSharesプラットフォームとDEXの普及を目的にヘッジファンドエンターテイメントを提供します。
将来的に非中央集権型取引所(DEX)という言葉が飛び交う時代になったときに、BitSharesプラットフォームがその受け皿となるよう流動性の提供や、価格のレポートを通じBitSharesプラットフォームの普及活動を行います。
OpenLedgerやCryptoBridge, BitsparkなどBitSharesプラットフォーム上での取り組みをマーケットメイカーの立場で支援します。
MONAとZNYが上場したCryptoBridgeはOpenLedgerと同様、BitShares DEXのホワイトラベルです。
兄弟といいますか、裏側が同じともいえますが、どのDEXを使っても各通貨ペアを取引することが出来ます。
MONAとZNYのホルダー数をcryptofreshのサイトで確認すると
BRIDGE.MONA: 79アカウント
BRIDGE.ZNY: 662アカウント
重複があるとしても700アカウントもの日本のユーザがBitSharesへ流入したことになります。
過去のBitSharesの苦難の歴史は問うに落ちず語るに落ちるで、言いたくて仕方がありませんが未来のために触れずにおきます。
今後、からくりファンドで流動性がもたらされエンターテイメントを交えて普及活動が行われることになります。
ZNYとMONAへどのような影響をもたらすか、さらにはNINJASOULへどのように繋がるのか想像してみたいと思います。
WEBと仮想通貨を紡ぐサービス開発を行うNinjaSoul Project
仮想通貨に興味があるクリエイターが集まりサービス開発を行うプロジェクト今後NinjaSoulに対応したサービスを開発予定とのことです。
NinjaSoulがBitSharesプラットフォーム上で作成されたアセットであるため、BitSharesやOpenLedger自体の盛り上がりにも期待して応援しています。
これまで通りSteemitやOCASH, Obitsなどの海外系のICOにも積極的に投資する予定ですが、国内で開始される開発支援型ICOにも一定の割合で支援していく予定です。
NinjaSoulProjectへの参加をご検討の方へ
2017年11月24日からNinjaSoulの第二回パブリックオファーが開始開催されています。
NinjaSoulパブリックオファー参加時にキャンペーンコード『icoinvestor』を入力すると10%増量されます。パブリックオファー参加時には是非ご利用下さい。
はじめまして。
フォローさせていただきました!
よろしくお願いします(o^^o)
Congratulations @icoinvestor! You received a personal award!
You can view your badges on your Steem Board and compare to others on the Steem Ranking
Vote for @Steemitboard as a witness to get one more award and increased upvotes!