送金先を間違える恐怖 Fear of mistaking the remittance destination

in #japanese8 years ago

Steemitでは送金する際にユーザー名を使って送金します。これは取引所に入金する際も同様で、取引所の多くは自分のアカウントへ送金させています。

ここでふと思い出したのがpoloniexという取引所のことです。私は暗号通貨を使い始めていたころ、ずっとpolonixと書いていました。もしかすると送金の際に同じことをしている人たちがいるのではないか?と考えて紛らわしい名前を調べてみました。

1 polonix

ありました(笑)Walletを見てみると案の定Memo欄に乱数字が書かれた送金記録がありました。

見たところ送り主がわかるところは律儀に返しています。おかしいですね?暗号通貨の常識で言ったら一度送ったものは帰ってきません。さらに送受信以外でSteemitで活動を行った形跡がありません。

2 polonex

こちらもpoloniexのそっくりさんですがpolonixより送受信記録がおおいです。

中には「すいません。間違えて送ってしまいました。返していただけませんか?」など切実なメッセージもあります。しかし、こちらも律儀に返金しているうえにこの他の活動記録がありません。

上の二つから考えられることは、この二つのアカウントがpoloniexによって作られていることです。スペルミスしそうなアカウント名をあらかじめ押さえておき、定期的に確認しているようです。サポートの悪い取引所にしては賢明な判断です。

3 bitrex

Steemを扱っている取引所でbittrexがありますがここでも見つかりました。こちらも取引所が作っている可能性が高いです。ただ、poloniexと違って「スペル間違ってるよ」とか人間味がありますね。


他にもありそうですがこの辺にしときます。どうしてpoloniexとかbittrexとかめんどくさい名前ばかり付けるんでしょうか。もっとシンプルな名前でいいじゃん!


Sort:  

送る前に確認重要ですね!

ですね!bitcoinでもうこりごりですw

Steemの場合名前だけですので簡単ですけどね。BTC長すぎ。。。