七夕にソーメン?

in #japanese6 years ago

IMG_4953.jpg

たなばた、といえば素麺なんですってね。そういえばそんな話は何度か聞いたような気がするけど、あまり定着してない気がします。地域や家庭によるのかな?

で、今年もそんなことはすっかり忘れていたので、昨日の昼にうっかりぶっかけ素麺食べちゃいましたよ、いつものようにあり合わせでテキトーに、温玉、大根おろし、大葉、ロースハム、小葱、みょうが、紅生姜、柚子胡椒など。みょうがと大葉があったのは嬉しいけど、キュウリがないのが残念でしたね〜。

そもそもなんで七夕にそうめんなのか、ちょっとググってみると何やら中国の故事がどうたらこうたら、みたいな話がいろいろ出て来ますけど、本当かな〜? 単に天の川に見立てただけじゃないの? ひや素麺が美味しくなる季節だし?

まあでも、とにかく7月7日は素麺の日だそうです。でもそんなわけでうちは昼は蕎麦、夜は普通にご飯でした^^;

みなさんのお宅では、たなばたにそうめん食べますか?

Sort:  

Hi @mrspice- that looks yumm.

are you in tokyo??

yes , I live in Tokyo!
Thx!

こちらも七夕に素麺は聞いたことが無いですね〜にしても美味しそう〜(´﹃`)

Posted using Partiko iOS

あーやっぱり?そうですよね〜。ありがとうございます☺︎

七夕そうめん、良いですね!
私もやれば良かった〜。
@mrspiceさんの麺類シリーズ、大好きですよ!

Posted using Partiko iOS

ありがとうございます!来年こそは!w