学生時代に部活の市内予選大会で選手宣誓をすることになり、緊張から裏声での選手宣誓をかましたことのあるosarusanです。
この度、友人が結婚することになりました!
しかも台湾の娘さんとの国際結婚で(^^)
新郎新婦ともに元同僚で、二人が付き合い出す前に背中を押してあげたカップルで、嬉しいゴールインの報告でした😀(これからのスタートでもありますが)
その結婚式での万歳三唱係に新婦様直々にご指名いただきまして…(゜ロ゜;ノ)ノ
結婚式挨拶定型文を調べまわっております💦
せっかくなので、台湾では"万歳"はどのように発音するのか、調べました。
台湾では、"萬歳"(Wànsuì:わん↓すい↑)というそうで…
新婦とはまた別の台湾の友人に協力してもらい、発音練習中です😮
英語・中国語・韓国語は以前に学んだことがあるのですが、やはり慣れない日本語以外の言語の発音は難しいですね。
私は発音を勉強していたら、大体空耳アワーに脱線してしまいますw
完全な余談になりますが、台湾語で
"ぱんさい"="う○こしている"
になるそうです(^_^;)
とりあえずは台湾語の"万歳"もわかったことですし、うまいこと"わんすい三唱"もできるように挨拶を考えます😀
これで
「結婚式当日はバッチリだぜ!」
と思っていたら…
つい先ほど新郎様直々に万歳三唱係キャンセルの連絡が(苦笑)
※画像は『すごいよ!!マサルさん』より
ホッとしたような、肩透かしを食らったような…
とりあえず挨拶ごとは無くなったんで、のんびりくだをまきながら祝福してこようと思います(^_^;)
最後にまた蛇足でしょうが、懐かしいネタを貼っておきます↓
ではまた、マイペースに記事を投稿します!
しょっぱい記事、お読みいただきありがとうございました!🙇
キャンセルなんて!!
…と思いましたが、結婚式などは特に出番がない方がリラックスできるから良かったのかもしれないですね(?!)
ご友人おめでとうございます✨
Posted using Partiko Android
ありがとうございます!😀
新郎は若手の板前さんなんで、色々と人選にも気を遣うみたいです(^_^;)
気楽に披露宴を楽しみます🙂
Posted using Partiko Android
今回の投稿の挨拶も笑わせてもらいました。私は友達の結婚式でスピーチをしたことありますが、自分の順番が来るまで緊張しすぎて、味わって食事ができなかったです 💦
選手宣誓の当時は後輩にもイジられまくりました(^_^;)
おかげで他校の人と仲良くなれたりしましたがw
やっぱり、人前でのスピーチは緊張しますね😅
Posted using Partiko Android
ご友人のご結婚おめでとうございます。
人前で話したりするのは私もとても緊張するので、こういった挨拶などは得意ではないです・・・w
さて、
@steemit-jp企画のjp-Friendship#3でバトンをお渡したいと思いますので、もしよろしければよろしくお願いします。 https://steemit.com/jp-friendship/@steemit-jp/jp-friendship-3
祝福にバトン、合わせてありがとうございます!
大勢の人の前での挨拶はやっぱり緊張しますよね(^_^;)
近々、バトン記事を投稿します!😀
Posted using Partiko Android