steemitを1周間使ってみた結果[使い勝手/感想]

in #japanese7 years ago (edited)

steemitを使い始めて1週間経つわけですが、実際の使い勝手は非常に良いですよ。
ちょっと驚くべきなのは、facebookより便利だと思うことも結構ある事!
以下に列挙します。

写真を任意の位置に貼り付け可能

facebookに投稿した写真はまとめて記事後方にギャラリー形式でまとめられてしまいます。
なので、例えば写真1枚1枚について説明を加えつつレポートみたいな事ってできないですよね。もし、そういう事をやろうとしたらコメントに写真を1枚づつ貼り付けるぐらいしか手がない。

steemitであればこういう風に書ける

repo.jpg

(一応)表が作れる!!

こんな表が作れるのです。
Header1Header2Header3
cell1cell2cell3
もちろん、日本語だってOKですよ。



←セル内で改行する場合は<BR>タグを使えます

個人的には非常に有り難いと思っている点。ブログって表が作れないですよね。Mediumでさえ無理です。
表が使えないのは、多分スマホで表示する時に困るからという理由なのだと思うのですが、自分的には表が使えない表現媒体なんて片手落ちも甚だしい。
表は、他人に物事を緻密に説明する道具として大きな武器になると思うんですよ。そして自分自身にとっても思考の道具になります。文章的に1次元で考えていたことを2次元の表にする事で、自分でも気が付かなかった事が見えて来る。
自分が情報を発信する際、ブログよりもWebサイトの方を優先しがちなのは、これが大きな要素だったりするのですよ。
とは言っても、セルの結合はできませんし、表の罫線さえ書くことができないので、非常に簡易的な機能でありますが、ないよりは全然マシ。

コメントの文字が小さくならない

facebookって、コメントの段数が下がるに従って文字の大きさが小さくなりますよね。(Webで見た場合)
読みにくくなるので個人的には辞めてほしい点だったりする。
一方、steemitは同じ大きさ。かつ、幾らでも段数を増やすことが出来る。有り難い。

ENTERは常に改行である

steemitは本文入力時もコメント入力時もEnterは常に改行です。
facebookはそうではないですよね。コメント入力時にEnterを押すと即座に投稿してしまいます。この辺の挙動の違いが混乱します。
特に自分は、本文投稿後の補足をあえてコメントで書くこともありますので、意識としては半分本文の延長だったりするんですよw。なのに挙動が違うというのはどうも違和感があるんですよね。

その他、細かい挙動も非常によく考えられていると思う

…のですよ。ブロックチェーン技術の応用例として優れているのはもちろんのこと、ホントSNSとしての完成度も高いと思うのですよ。
例えば、コメントの個別URLを叩いた時の挙動も良く出来ている。例えばこれをクリックしてみてください

こういう風になるはずです。(黄色くハイライトされる)

yellowHL.jpg
※facebookも確かに黄色くハイライトされるのですが、一瞬でハイライトが消えてしまうので見落とすことも多いのですよ。特に、パフォーマンスが低いPCを使っていたり、ネットのスピードが遅かったりすると。
一方、steemitはずっとハイライトし続けてくれるので見逃すことがないし、コメントの個別URLを見ているんだな、というのも理解しやすく便利だと思います。


関連記事はこれで探すのが手っ取り早いです。是非ご活用を→Steemit Tag Search

Sort:  

自分もSteemit>Facebookの口です。仮想通貨を利用した投票システムもよく考えられていると思います。日本では近い将来同様のサービスでALISがスタート予定とのこと。日本人としてALISも応援したいのですが、正直な気持ちとしては本家本元に敬意を。今後もSteemitメインでいこうと思っています。

facebookは、コミュニケーションツールとしては非常に使いやすいと思いますし、実に多くの機能をもっています。
その部分では正直、太刀打ちできていないと思うのですが、コンテンツ表現ツールとしては、facebook以上のものがあります。なんか知らないけど、「書いていて気持ちが良い」んですよね。素晴らしいと思いましたw

こんにちは。

なんとなしに始めてみたんですけれど

確かに操作性は良いですね。

けどまだまださらなるアップデートに期待!

Congratulations @remotestock! You have completed some achievement on Steemit and have been rewarded with new badge(s) :

Award for the number of comments
Award for the total payout received

Click on any badge to view your own Board of Honor on SteemitBoard.
For more information about SteemitBoard, click here

If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word STOP

By upvoting this notification, you can help all Steemit users. Learn how here!