メルボルンはスーパー、ドラッグストア以外のお店は全部休業してるよ。レストランやカフェはテイクアウトかデリバリーのみ。でも、個人経営の飲食店は臨時休業してるところが多い。
こちらは車社会だから、買い物は車で行ってさっと済ませてるよ。夜8時以降の外出も禁止されていて、警察が検問やパトロールしてる。徹底してるわ。その分、この国はコロナの影響で失業、休業した事業主や個人に対しての補償も手厚い。
amさんのお友達はマスクを手作りしてるのね。キャンベラでは外出時、マスク必須じゃないと思うけど、メルボルンは必須なのよ~。だから手作りマスクの需要は高いだろうね。
うわー、こっちもまた冬になったら凄い量になるのかな?
キャンベラは以前聞いた時は罰金10万って言ってたら、ハワイは50万って言うからビックリ。ハワイを車で走っている様子を見たら日本人どころか人が外にいないの!
キャンベラも一時期州を跨げないって言ってたけど、いったんは解除されているはずだけど、また酷くなったのかな?和柄のマスクを毎晩のように作ってるみたい。
確かに補償が手厚いって話で、無理に働くより、休んでお金貰った方がいっぱいお金貰えるから皆仕事辞めちゃうんじゃないかってハワイが言ってた。
それじゃ経済回らないし、働かなきゃいけないんだけどね。
どうも日本では勘違い甚だしい人達もいて恐怖よ。