Our family has enjoyed "Setsubun".
In Setsubun, We enjoy two activities. "Mamemaki" and "Eho-maki"
Hi everyone! It's @shingo.
"Mamemaki"
We usually throw and scatter roasted soy beans inside and outside.
I became the role of devil, and the target of throwing beans from my kids.
Even though my daughter scared and couldn't throw the beans, haha.
-"Eho-maki"
Eho-maki are thick sushi rolls which is believed to bring good fortune if eaten while facing the year’s “Eho”.
This year's direction is South-southeast.
Traditional ingredients are such as cucumber, sweet omelet, shiitake mushroom and eel after the Seven Deities of Good Luck.
But current Eho-maki has more varieties ingredient like pork, tuna, salmon etc.
Have a nice day! See you @shingo.
皆さん、こんばんは!
シンゴです。
今日は節分でしたね。
我が家も恵方巻と福豆を楽しみました。
私は本日、2回も鬼になりました。
1回目は、息子のサッカー練習後。
キッズ20人からサッカボールを山盛りくらいました。
2回目は、夕食後。3歳になった娘が号泣してくれました(笑)
恵方巻(えほうまき)は、節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻寿司のことだそうです。
今年の恵方は南南東ですね。
私は京都出身なのですが、子供の頃は「まきずし」って呼んでましたので、「えほうまき」って言葉にはやや違和感があります。
福豆ですが、大豆なので糖質制限食としては最高です。
それでは皆さん、よい1日を☆
@shingoでした。
美味しそうな恵方巻ですね!
家族仲良く豆まき、楽しそう😊
間違えて海苔つきの福豆を投げるのに使ってしまい、ベタベタして片付けと食べるのが大変でした(^_^;)
Thank you for taking part in this months #culturevulture challenge. Good Luck.
Thx!
えええ⁈ 豆まきじゃなくて サッカーボールまきだったのですか⁈
それはヘビーでしたたね。お疲れ様です!
ありがとうございます!えぇ、福豆300倍増しの大きさでした(*'▽')
同じ京都出身なので、恵方巻きムッチャ違和感あります。笑
shingoさんは、まきずしって読んでらしたんですね〜太巻きって言うてました。親近感。
おぉ~、同郷でしたか!!
たしかに太巻きも聞き覚えがありますね!
「まきずし」と「太巻き」は「マクド」と同じ運命を辿りそうで悔しいです!
とりあえず我が家では、年越しそばは「にしんそば」を推してます。
そうですよね!!あ〜にしんそばですよね。わかるわかるわかります〜☆
鬼お疲れ様でした。
巻き寿司だと、全国的には手巻き寿司と間違われそうですね。
ありがとうございます。ボール豆の破壊力すごかったです(^_^;)
たしかに手巻き寿司と混同しそうですね。
鬼のお面が怖くて、お子さんは泣いちゃいますよね(^_^;)
私は兵庫出身ですが、「まきずし」と「太巻き」両方使ってたかもです^^
私も両方使ってたかもです。どちらも聞き覚えがあります。steemitで共感してくれる方が見つかって嬉しいです(^^)
こちらの記事で節分だったことを思い出しました(汗
我が家は1日遅れで本日やろうと思います!
鬼のお面はあと5年くらい使える気がします。
豆はビールのおつまみにも最高ですよー
あはは、パパはたいへんですねw
しかしサッカーボールは痛そうです。。
ちなみに私は、このような海苔巻きは太巻きって言ってましたが、特に節分に太巻きを食べた記憶は無いです。。
サッカーボール型の箱に福豆入れて商品化したら意外と売れる気がします(^^)
たしかに「ふとまき」も聞き覚えがあります。
自分も昨晩は鬼になりました^^
うちでは片付けるのが大変なので小さな小袋ごと投げます^^
小袋ごとは斬新で、衛生的ですね(笑)
やっぱりパパが鬼をすることが多いんですよね。お疲れさまでした^^
ありがとうございます。
そうですね、多くの日本人パパは鬼の役をするを英語で足しておこうと思いますよ(^^)
三歳になる娘さんにとっては本当にこわかったんですかね(^^)
娘はめっちゃ怖がってました(笑)
来年もこのお面は使えそうです。
2回ショー💃お疲れ様です😆🎵🎵
私も大阪で~巻き寿司です😁✋今でも
恵方巻たべやなぁ~は言いませんよね~
ありがとうございます。
同郷発見!
やはり大阪は巻き寿司でしたか、ナカーマ\(^o^)/
恵方巻はまだ食べたことが無いですが、福豆は食べました。
美味しいですよね。
お疲れ様でした!
福豆はお酒のおつまみに最高です(^_^;)
ありがとうございます。
みなさん、ご結婚されてるのですね!
家族の行事の記事心温まりますわ。
良いパパですね✨