Hello, I`m @Sho-T .
ついに、STEEMのサードパーティの波が日本でも始まりました!
今回ご紹介したいのは、 @yabaiwebyasan による、日本人初?のSTEEMサードパーティです。
At last, the STEEM third party wave started in Japan, too!
What I`d like to introduce this time is the first? Japanese STEEM third party by @yabaiwebyasan .
Twitter-Like Steem Lists
以下のURLからアクセスできます。
https://steemprojects.com/projects/p/twitter-like-steem-lists/
※すでに「steemprojects.com」にも登録されています
Twitter-Like Steem Lists
You can access below link.
https://steemprojects.com/projects/p/twitter-like-steem-lists/
※Already published in 「steemprojects.com」
Twitterのリスト機能のように、Steemitのアカウントをリスト化することができ、
Steemitのタイムラインを独自に作ることができるサービスです。
簡易的なものですが、おそらくこれまでにないものだと思います。
We can make own Steemit account lists like Twitter`s list.
The posts of selected Steemit accounts by you are only displayed.
Although it is simple, however I think that it is probably nothing before.
例えば、以下のような感じ使えます。
①新規リストを作成する
②リストにアカウントを追加する
③作成したリストに登録されたアカウントの投稿のみがタイムラインに表示される
For example, You can use it like below.
① Create a new list
② Add accounts to the list
③ Only posts of accounts registered in the created list are displayed on the timeline
これは、私が個人的に欲しいなと思っていた機能でした。
デザインや機能がアップデートされたら、とても利用勝手の良いサービスになると思います。
そして、 @yabaiwebyasan さんがそれを実現してくだいました。
現在でも、リスト化されたタイムラインをチェックすることも可能です。
皆様もぜひ使ってみて、 @yabaiwebyasan さんにフィードバックしてみましょう!
This is the function that I wanted.
If the design and functions are updated, I think that it will be a very user-friendly service.
And @yabaiwebyasan realized it.
Even today, it is also possible to check the listed timelines with STEEM LIST.
Let's all use it and feedback to @yabaiwebyasan !
試しにリストを作って何人か入れてみました。
I made a list for testing and tried putting in some people.
STEEMに関心がおありのデベロッパーの方々と複数お話させていただきまして、
今後日本発でも様々なプロジェクトが生み出されたら良いなと思っております。
また、皆様のノウハウや成果を記録していくためにも、
なお、11月に私と @yasu24 さんで、
@steem-project-jp というアカウントを作成いたしました。
このアカウントでは、Steemでのプロジェクト開発や、
開発以外でもエコシステムの価値向上につながる日本発のプロジェクト等を
ご紹介していければと思っております。
ぜひ紹介すべきというプロジェクトがありましたら
皆様からも教えていただけましたら幸いです。
I hope that various projects will be created even from Japan in the future.
By the time, @yasu24 and I have talked with some developers who are interested in STEEM in November several times.
I also created an account @steem-project-jp in order to record our know-how and achievements.
If you know something projects better to introduce everyone,
Please let us know.@steem-project-jp account will introduce various project related information from Japan.
This post contained some typos in its mentions that have been corrected in less than a day. Thank you for your quick edit !
If you found this comment useful, consider upvoting it to help keep this bot running. You can see a list of all available commands by replying with
!help
.へえ。日本初のサードパーティが誕生ですか!色々な観点が出てくるのは良いことだと思います。Resteem させていただきました。
Posted using Partiko iOS
ありがとうございます!
いろいろ出てくると良いですね。
Posted using Partiko iOS
Congratulations @sho-t! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :
Click here to view your Board of Honor
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word
STOP