皆さんこんにちは
suminyan10です。
月記の時期がやってきました。
米関係はあっという間に片付き、今は芋系を出荷していて案外暇なしな毎日です。
日本では10月半ばまで何時まで夏が続くん?な感じでしたが先週水曜日20日頃から東海地方急に朝晩冷え込むようになりまして仕事で山から降りても伊吹おろしでちっとも暖かくない!むしろ山の方が暖かい!な日々です。まぁ北風は山でも冷たいのですけども。
先月花穂が上がっているとお知らせした、ソリダコファイャーワークス、現在は切り戻しているのですが綺麗に咲いてくれました。
キンモクセイ、花も終わって先日下枝を切り落としましたがソリダコの良い背景になってますね。
奥の赤い穂を付けているグラスがムーレンベルギアカピラリス。
クラリーセージが随分回復してグラスと葉っぱの対比がいい感じなのでは……と思っています。
クラピアk7は夏場ほどの生育ではありませんがぼちぼち。左右に置いたイチゴは一日おき位に実を収穫しています。四季成りイチゴは秋も実るんですね。
晩秋〜冬場、あわよくば春以降(笑)も食べれたらいいなぁと言う壮大な野望も相変わらずで。
実はレンガの目地がボロボロでヤバい円形ベッド。
畔波板を入れて高さを出したレイズドnodigベッドをつくって先に作ったベッドにはチャイブと直播き野菜色々。
今日は育てていた苗を植え込みました。
1番手前、ナスタチウムが植わっているベッドはコンポスト積み重ねnodigでイチゴを植え替える予定でいます。
頑張って花が咲いているのを見ると中々踏ん切りつかないのですが……
YouTubeではこちらにない作業をアップしているので良かったら見てくださいね。
相変わらず突貫工事してます(笑)
ぼちぼちと着実に、老後の楽しみ構築して行こう〜。
https://youtube.com/user/kasuga10
Congratulations @suminyan10! You have completed the following achievement on the Hive blockchain and have been rewarded with new badge(s) :
Your next target is to reach 6500 comments.
You can view your badges on your board and compare yourself to others in the Ranking
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word
STOP
Check out the last post from @hivebuzz:
Support the HiveBuzz project. Vote for our proposal!