ANAホールディングス(全日空)から株主優待券4枚が簡易書留で届きました。LCC等最近いろいろな航空会社の名前を聞く気がするのですが航空会社と言えば自分の中ではJALとANAが一番に思い浮かびます。そのANAは9月銘柄でして、他の多くの9月銘柄の企業の株主優待はは12月に届く中1ヵ月程早く到着しています。航空銘柄は早く届くっぽいですね。
優待内容は左側が国内の片道運賃が50%割引になる株主優待券で、右側はANAグループのクーポン券の冊子です。
特に左側の片道50%割引の優待券はヤフオクや金券ショップでもよく見かけるくらい出回っていますね。
今回クロス取引で取得したのですが掛かった費用は4枚で大体1,800円ですのでヤフオクや金券ショップで買うよりはかなりお安く入手できます。結構な手持ち資金が必要になりますが帰郷等でよく使う方はクロス取引での取得もありだと思います。
ANAホールディングス(9202)
権利確定月 3月
優待内容
①片道運賃50%割引(×年2回)
・100株 … 1枚(以下100株ごとに1枚増)
・400株 … 4枚(以下200株ごとに1枚増)
・1,000株 … 7枚(以下400株ごとに1枚増)
・100,000株… 254枚(以下800株ごとに1枚増)
②ANAグループ優待券(×年2回)
・100株 … 1冊
ANAホールディングス公式:株主優待のご案内
100株取得費用:435,500円 2017/11/22
最新の株価
株はあまり詳しくないのですが、そのクロス取引は面白そうですね。
もしものための資金をただ銀行に置いててもしかたないので活用するようにしてます。
ANAを片道半額で乗れるのはいいですね。
ANAは安心して乗れますよね。
安心って重要ですよね、事故るかもなんて思いながら旅行行きたくないですし。
年末年始の旅行商戦に向け、株主に旅行して貰う為の施策ですかね。
自分もそうだと思います。旅行の計画は結構前から建てる人も多いだろうですしね。
片道半額ってすごくお得ですね!
飛行機乗ると万単位かかるので半額は大きいですよね~。