スティーミアンのみなさん こんばんは(^_^)
富山県応援隊 南砺市アイ語る師
夏海のお部屋の夏海です。
少し前の写真になりますが、
台風が近づいていた頃に
稲穂が垂れている田んぼを沢山見かけました。
そうそうに刈り取られてしまった田んぼは、
田植えが早かった田んぼだと思っていたら、
早稲(わせ)の品種らしく、
その名前は『五百万石』と言う名前だそうで、
日本酒になるお米だそうです。
この美しい景色は、
やがて日本酒になる風景です。
インスタグラムやってます @natsumi_no_oheya
Please Follow(フォローしてね)
@wak2natsumin
@wak2natsuminさん、こんにちは! @steemit-jpです。この度はあなたの投稿をJapan Daily Curation #88で紹介させていただきました。 @steemit-jp へのフォローと応援もお願いいたします。皆さんの力で日本のコミュニティをもっと発展させていただきたいと思っています。
ありがとうござます!
励みになります!
美しい景色が、美味しい日本酒になるんですね。
とてもいいですね^^
富山のお酒が飲みたいです。
ありがとうござます😊
嬉しいです。
南砺市にも酒蔵がいくつかあります。
ぜひ試して下さい❤️
空がめちゃ綺麗ですね(๑ ́ᄇ`๑)
Posted using Partiko Android
ありがとうござます😊
空の青さが秋の優しい色に変わり、
ホッとする美しい空です❤️