◆知人のドリアン屋さん◆
私が旅行した5月はドリアンが最も美味しい季節だそうです。
そう私達に教えてくれたのは、向こうで知り合ったドリアン屋の息子です。
その方の実家はシンガポールでも有名なドリアン屋さんだったのです。
一緒に食事をした帰りに、車からニコニコしてドリアンを出してきました。
シンガポールに来たのだから、美味しいドリアンを食べさせたいとのことで、わざわざ実家に行って、ドリアンを用意してくれていました。
タイでもドリアンを食べましたが、彼がが用意したドリアンはねっとりして、それとは比べ物にならないくらい美味しかったです。さすがドリアン店の息子ですw
どうして美味しいかというと普通90%のドリアンは実が下に落ちる前に収穫してしまうそうですが、本当に高級なものは実が熟して下に落ちるのを待って収穫するそうで、私達が食べたのは昨日実が落ちたばかりのドリアンだったようです。
私達が美味しいと喜んで食べると、彼はそれなら実家に行こうと言って車で連れて行ってくれました。
ドリアンはとても色々な品種があります。特にこの2つは高級品とされているみたいでした。ちょっと高級そうな名前でしょ?
『猫山王』と『皇中皇』です。特に皇中皇がオススメらしいです。
種類によって色も違うんですよ〜
濃い黄色の方が高級なんでしょうね。ちょっとお高いです。
彼が真空パックにするので、お土産に持っていけと言いますw
「臭いからダメだよ〜」なんて思っていても彼は
「大丈夫、大丈夫!」と嬉しそうにたくさんのドリアンを詰めます。
匂いがもれないように、ラップで一つづつ包みます。
結果、20個ほどドリアンを持たされました。
日本に帰ってから、配るのに苦労しましたが、良いお土産になりましたよ。
こちらは、ドリアンで財を成した彼のお父さんです。
彼はドリアンはシンガポールが一番美味しいと言っていました。
是非シンガポールに行ったら、ドリアンを食べてみてくださいね。
旅での出会いは楽しいものですね。
とても良い思い出になりました。
私のお土産を食べる @shogoさん
https://steemit.com/dlive/@shogo/644f1680-625f-11e8-b143-ffce16c65548
こちらも @tokyowomanslifeさん
https://steemit.com/japanese/@tokyowomanslife/durian-king-of-fruit
日本支援アカウント/Japan Support Account
おめでとうございます!あなたの投稿は今日のトップ10投稿https://steemit.com/japanese/@puncakbukit/-10-2018-6-24-、最もVOTEが多い投稿グループ、ランク3に入っています.. 8-)
You got a 13.21% upvote from @kakibukit courtesy of @puncakbukit!
旅先でいい出会いがあると嬉しいですね、いいオーラを放ってるからいい人と出会えるんでね。ドリアンは、すいませんちょっと無理です。🤣🙇♀️
人との出会いは大切ですよね〜現地の美味しいものを沢山食べさせてもらいましたww
ドリアンは好き嫌いがあるようですねwww
来月タイに帰てたくさんドリアンを食べます。笑笑^ ^
たくさん食べてきて〜〜www
はいはい(๑˃̵ᴗ˂̵)
have you tried its candied version?
I love Durian, fresh of preserved :)
I did not eat the candied version.
I have to eat surely next time:D
ドリアンのお土産は、そうゆう経緯があったんですね〜
食べたことないかもです💦
出会いに感謝ですね☺️
美味しかったですよ〜私はそれほどクサイと思わないのですが
好き嫌いはあるようです。
飛行機で匂いが漏れてもおかしくない量ですよね・・・wDliveで@shogoさんが食べていたのはコレだったんですね!!
荷物を預ける時からヒヤヒヤしましたwwそうです!是非DLiveしてと、 @shogoさんに送りつけましたww
I hate durian......
It is a pity.....:)))
ooooOOhhhh durian!
I love getting fresh durian whenever I am in Thailand 😉
I like this stuff.
I also like Dorian.
Durian in Singapore was particularly delicious:D
落ちたばかりのドリアン食べてみたいです!!
あまり手に入らないらしいですが、格別ですよ^^
ドリアンあまり食べたことがないですが、中国で一度匂いを嗅いだことはあります。30m先でもわかりましたw
不思議とそれほど嫌いな匂いではないのですが、やっぱり強烈ですよねwww