[chat face="pose_naruhodo_woman.png" name="Aさん" align="left" border="red" bg="red" style=""]おすすめのJavaを学習できるプログラミングスクールが知りたい![/chat]
本記事では、Java初心者向けにJavaを学べるおすすめのプログラミングスクールを厳選して3つ紹介していきます。
今回紹介する3つのプログラミングスクールはすべて無料体験に申し込むことができるので、自分に合ったものを見つけられれば、申し込んでみましょう。
プログラミングスクールを選ぶ際の基準
数あるプログラミングスクールから自分に合ったものを選ぶためには、まずあなたがスクールに通うにあたり何を求めるのかという基準を明確にする必要があります。
プログラミングスクールに求める基準の例として
- 料金
- 教材・学習内容の充実性
- 学習のサポート
- 通学orオンライン
- 就職・転職支援
[chat face="businessman2_kangaechu.png" name="Bさん" align="left" border="blue" bg="blue" style=""]スクールに通う費用はなるべく抑えたいな[/chat]
[chat face="businesswoman_b5_ureshii.png" name="Aさん" align="left" border="red" bg="red" style=""]オンラインで自分に合った時間に学習したいし、手厚いサポートも欲しい![/chat]
人それぞれスクールに求めるものが異なるので、スクール選びに失敗しないためにも「私はプログラミングスクールに何を求めているのか?」ということをしっかりと考えましょう。
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール①:TechAcademy
TechAcademyの特徴
TechAcademy
はオンライン完結型のプログラミングスクールです。
実践経験を元に現役のプロからマンツーマンでサポートを受けることができ、メンターへの課題のレビューは何度でも受けることができます。
また、全ての受講コースで転職サポートが対応しているので、プログラミングを習得してそれを仕事につなげたい方にはまさにおすすめのプログラミングスクールと言えるでしょう。
TechAcademyは無料体験レッスン
を実施しているので、一度話を聞くのが良いでしょう。
Javaコースの概要
Javaコースでは、Java Servlet/JSPを基礎から学び、実際にWebアプリケーションを開発します。
8週間プランの場合は以下の通りです。
料金 | 社会人199,000円、学生159,000円 |
---|---|
メンタリング | 15回 |
チャットサポート | 15時~23時(8時間) |
学習時間の目安 | 10~20時間 |
TechAcademyの評判
TechAcademyなかなか良い。やりたい人がいれば、紹介させて下さい。
June 26, 2019 — Kazuhiro Ikumi (@Kazuhiro_Ikumi)
TechAcademyのチャットサポートはお世辞抜きにマジで良い。分からない時間が長くなるとモチベーションの維持が難しくなる。プログラミング初心者の自分は大変助かった。
December 18, 2017 — t.onenobe (@dashikura)
TechAcademy課題があるのがとてもモチベーションになって良い! 実践ではないけど実践"的"で脳が活動してる感じ笑 アプリ早く作り始めたくなったど〜🤪🤪
December 11, 2018 — DAI@MapleSystemsの人 (@daiengr)
こんな人におすすめ
これらの話を踏まえて、TechAcademy
は以下に該当する方におすすめと言えるでしょう。
- オンラインでプログラミングを学びたい
- マンツーマンでプロからレッスンを受けたい
- サポートが充実していて挫折しにくい環境で学びたい
- 手厚い就職サポートがありプログラミングを仕事にしたい
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール②:CodeCamp
CodeCampの特徴
CodeCamp
はオンライン型のプログラミングスクールです。
マンツーマンかつオンライン受講型のスクールなので、自分のペースで学習を進めることができます。
[chat face="pose_happy_businessman_guts.png" name="Bさん" align="left" border="blue" bg="blue" style=""]自分のペースで学習を進められるから挫折しにくそうだね[/chat]
また、就職・転職の無料相談が可能なので、Java学習以外のサポートも非常に充実しています。
Javaコースの概要
Javaマスターコース
では、Webアプリケーションを開発していきます。
2か月プランの場合は以下の通りです。
料金 | 148,000円 |
---|---|
受講期間 | 60日間 |
レッスン回数 | 20回 |
レッスン受講目安(週) | 2~3回 |
学習時間目安(週) | 20~25時間 |
また、3~36回の分割払いもできるので、現時点でお金がなくても毎月少しずつの支払いでも受講が可能です。
CodeCampの評判
CodeCampの良いところ
7時〜7時40分から23時〜23時40分までの1日のうち好きな時間でメンター様に教えていただけるという点。 仕事しながらマジでプログラミング学びたいならCodeCamp一択じゃないかな。3ヶ月前の自分みたいにスクール選びに悩んでる方の参考になればいいけど😊✨#プログラミング
codecampの良い点はこんな感じですかね。 ・会社員勤めして、時間がない人にはオススメ ・マンツーマンでレッスンを受けられる ・自分に合った講師を受けられる ・モチベーションが維持できる。やる気出ないときは講師に授業してもらってる
30万ですが、モチベーション維持するには良いと思います。September 7, 2019— みやぐち (@miyataku146)
そしたらCodeCampっていう、まさに自分が望んてサービスがあった。 すぐに有料会員した。本当に良いサービス。
December 12, 2015 — tankazunori0914 (@tankazunori0914)
こんな人におすすめ
これらの話を踏まえて、CodeCampは以下に該当する方におすすめと言えるでしょう。
- オンラインでプログラミングを学びたい
- 自分のペースで学習を進めていきたい
- 現役のエンジニアからマンツーマンでレッスンしほしい
- 就職・転職相談もしたい
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール③:0円スクール
0円スクールの特徴
0円スクールはその名の通り“無料”でプログラミングを学習できる通学型のプログラミングスクールです。
北海道(札幌)・宮城(仙台)・東京(霞が関)・名古屋(伏見)・大阪(堂島)・福岡(博多)に拠点があります。ここまで拠点があるプログラミングスクールはなかなかないので、地方の方でも気軽に通うことができます。
受講スタイルは、自主学習形式となっており、スクールが準備してくれる学習教材を自分のペースで進めることができます。
分からないことがあれば、近くにいる講師の方に質問できるというのが特徴です。
また、就職・転職支援も充実しています。
0円スクールでは、プログラムの勉強だけでなく面談練習やビジネスマナー、スキルシートの書き方などもサポートしており、 卒業後すぐにでも就職活動を行うことができます。 また、希望者には中途採用と同じ選考方法を経て弊社へ入社していただくことも可能です。出典:0円スクールの特徴
Javaコースの概要
0円スクールでは実際に現場で働いていたエンジニアの方が、現場の知識・経験を元に教材を作成しているので、内容が濃く、実務に特化したカリキュラムになっています。コースの詳細はこちらをご覧ください。
0円スクールの評判
\#Java を #無料 で学ぶ / なんとっ!!!#0円スクール が 「#教育 ・ #学校」 部門で1位に✨ 嬉しいですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪#プログラマー #プログラミング #スクール #就活 #転職 #20卒 #19卒 #福岡 #IT https://t.co/o7MMWJv4DP
— 0円スクール 福岡 (@0school_fukuoka) February 26, 2019
【0円スクールからのお知らせ】
この度0円スクールで受講できる講座が増えました!どんな講座が増えたのかはブログをcheck!!https://t.co/DoUEPMZL6K #Java #無料 #スクール #体験入学 #プログラミング #転職#札幌 #仙台 #東京 #神戸 #名古屋 #福岡
— 0円スクール (@0yenschool_info) March 29, 2019
プログラマーに転職したくて、プログラミングスクール通いたいんだけど、割と真面目に0円スクールにしようかなと思ってる
May 10, 2020 — ファンチ (@bakazuma1998711)
こんな人におすすめ
これらの話を踏まえて、0円スクールは以下に該当する方におすすめと言えるでしょう。
- 費用はなるべく抑えたい
- 自主学習形式でもある程度できる自信とやる気がある
- 習得したJavaを活かして就職・転職をしたい
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール:まとめ
[box03 title=Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール]
- TechAcademy
- CodeCamp
- 0円スクール
[chat face="eieiou_man.png" name="Bさん" align="left" border="blue" bg="blue" style=""]気になったスクールの無料説明会に申し込もうと思います![/chat]
今回紹介した全てのスクールで無料説明会に申し込めるので、自分に向いているものがあれば、ぜひ申し込んで一度話を聞いてみましょう。
Posted from my blog with SteemPress : http://komodblog.com/programming-school-java/