楽しく読ませて戴きました。@sakurasuiさん、表現者だったんですね。文章も多彩ですもんね。私も20代の頃まで小演劇に関わっていました。裏方専門ですが、人事コーディネートとか仕込みやバラシ、黒子役もしましたよ。本番で観客の入場を待ってる瞬間、ペンライトで合図が送られてくる瞬間、全てにワクワクしていました。小演劇は目の前で役者が演じるので、観ている側としては何ていうか、「あてられる」って言いますか「同じ人間なのになんでこの人はこんなに自由に表現できるんだろう」って羨ましくもあり引き込まれるようでもあり、だったのをよく覚えています。写真は思い出も詰まった大事なたからものなんでしょうね。シェア戴いてありがとうございました。
You are viewing a single comment's thread from:
@yo-yoさんも小演劇を! 芝居好きの人にあえて嬉しいです。私も照明を希望したことがあります。機材のつり込みは男性にお願いして、すべてのプランを演出家と一緒に作りました。この演出家の人が困った人で、こーしてくれ、あーしてくれ、とコロコロ指示がかわるので、一日三回公演だった『卒塔婆小町』の舞台のうち一回のワンシーンを誤って真っ暗にしてしまったことがあります。一瞬だけだったので、お客さんは、あんな感じの照明にしたんだぁ、と思ってくれたので助かりました。役者をやっていたほうがいいです。フェーダーを上げ下ろしする指が震えていました。楽しかった思い出です^^