![](https://images.hive.blog/768x0/http://scontent-icn1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/30128034_132905514218736_5102666927151513600_o.jpg?_nc_cat=0&oh=f8328776909f03b3305ad9e4b0884b08&oe=5B71C9FF)
EOS ブロックプロデューサー候補のEOSeoulです。
第2回目の投資実行についてお知らせします。
![](https://images.hive.blog/768x0/https://scontent-icn1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/31490508_152171338958820_4879304408438931456_o.jpg?_nc_cat=0&_nc_eui2=v1%3AAeHXlJyqKbfYsDl3bwPc5UqtwVm2nzZ4dOr7OEbkST7UHx9ZpHNcrC4SJc8-2ccLWyKTAUc_040USlxf1OIkPHD2yNY2Lf2bJJMPl9xyQfge1A&oh=a0a39448a3e8292709421ce1dbf4be9b&oe=5B9C1C40)
'脱中央化’と’寄与度による報酬支給’基盤の次世代ソーシャルネットワークのためのエコシステムを構築中であり、TTC初のDAppである‘tataUFO(1,100万ユーザー)'を始め、ストリームプラットフォーム等多数のグローバル向けDAppをリリースする予定です。ERC-20基盤のSNSエコシステムプロトコルプロジェクト‘TTC protocol(http://ttc.eco/)’に投資を行いました。
TTC Protocol(代表取締役 Hyunwoo Chung)は中国SNS 'tataUFO(http://www.tataufo.com/)'が中央化されたソーシャルネットワークの”セキュリティ”と”個人情報の収益化”問題を解決するため開始したブロックチェーンプロトコルプロジェクトです。
関連記事 :
記事翻訳
NEOPLY、ブロックチェーン基盤SNSプロトコル‘TTC Protocol’ 投資
ブロックチェーン関連企業投資に拍車を掛けているNEOPLYがブロックチェーンプロトコル‘TTC Protocol’に投資を実施したことを4月30日に明らかにした。
‘TTC Protocol’はソーシャルネットワークサービス(SNS)に特化しており、ユーザーのソーシャルコンテンツ制作と配布等の寄与行動に報酬が支給されるプロトコルである。
TTCプラットフォーム初のDAppは2013年中国でリリースされ、
過去5年間>1,100万ユーザーが利用するソーシャルネットワークとして成長した‘tataUFO’であり
その他、ストリームプラットフォーム等多数のグローバル向けDAppが合流する予定である。クォン・ヨンギルNEOPLY代表は”既にSNSプラットフォームを運営しているチームであるため、より期待できる”とし、”tataUFOの1.000万ユーザーに満足せず、ブロックチェーン基盤のSNSプロトコル分野でNO.1プロトコルとしての定着を期待する」との立場を伝えた。
EOSeoulは様々なブロックチェーン関連企業を訪ね、積極的に投資を検討しております。
皆様のご支援とご協力のほど、宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
EOSeoul 一同
EOSeoulチームテレグラムチャネルに参加いただきますと、 最新ニュースやテクニカル情報を確認できます。
Telegram(日本語) : http://t.me/eoseoul_jp
Telegram(developer) : http://t.me/eoseoul_testnet
Steemit : http://steemit.com/@eoseoul
Github : http://github.com/eoseoul
Website : http://eoseoul.io
Twitter : http://twitter.com/eoseoul_kor
Facebook : http://www.facebook.com/EOSeoul.kr
いいですね。私はVOTEしました。 (WITNESSとして、日本語のSTEEMITコミュニティへの多少の貢献です。)
ありがとうございます!