こんにちは。括弧内のSPは他のアカウントからDelegation(委託)されたSPです。
他のアカウントからDelegationされたSPは自分の1票の影響力として行使できます。
クジラ級のアカウントなどから委託されたのでしょう。
blocktrades.us
minnowbooster.net
上のURLからSPのDelegationをする(される)ことができるのですよ。
blocktrades.usでは暗号資産(BTC・ETH・STEEM・SBD)を支払うことで90日間Delegationを受けることができます。https://steembottracker.com/delegation.html
自分の1票の思いを他の人に与える感じですね。ビジネス的にはDelegationされたSPで沢山のキュレーション報酬をもらって元を取ったり、委託した人はその対価として毎日STEEMをもらったと。私的な面ではそのアカウントへの応援だったりとSPだけでも色々な使い道があります。
Delegationされた人はその間だけ1票が重くなり、Delegationした人はその間だけ1票が軽くなるとお考えになって大丈夫です👌
ちなみにDelegationした人はその分だけ括弧内のSPがマイナスになります。
また、BOTにDelegationすると毎日STEEMやSBDがその額に応じてもらえます。
@therising,@ocdb,@minnowbooster
余談ですがActifitでは@actifitにDelegationするとWebサイト(Actifit.io)にサポーターとして名前が載りますよ。
以上ご参考になっていただければ幸いです!
torachibiさんありがとうございます!
分かり易い説明な上にリンクまで付けて頂いて本当に感謝してます^^
全力でお返しvoteしておきます!
わかりやすく説明できてよかったです^ ^
ありがとうございます!