Hiveのホワイトペーパー見てみたけれどHiveはインフレで報酬が変わってくるぽい。
・上げ相場の時に沢山貰える仕組みだけれど、HPを完全に解除するのに13週間と時間がかかってすぐには利確出来ない。
・Hive価格が上がるほど報酬プールが拡大してHiveの発送枚数がどんどん増えていく(今後の売り圧が高くなる)、逆に下がると報酬プールが少なくなっていって発行枚数が増えにくくなる(今後の売り圧少なめ)なので価格が安定する。
って理解で良いのかな?分からんけど👀
#japanese #hive-158302 #Hive
You are viewing a single comment's thread from:
文字化すると、ほー、ほー、なるほどって思います、あんま、知らんけど🎵 🤩👍 !BBH !HUG
あっているかどうかはワシも分からんです🤣
ですが数年にわたって長期で楽しむつもりなのである程度は把握しとこうかなと思います✨!BBH!HUG
これが未だに私もよく分からなくて・・・確かに$HIVE価格が上がると報酬額($)は上がるっぽいのですが、ゲットできる$HIVEの量は減る気がするんですよね🤔
$HIVE価格が$0.5の時に、著者報酬が$4だとすると、もらえる$HIVE(HP)は$2分なので4HIVE。
$HIVE価格が$1の時に、著者報酬が$6ついても、もらえる$HIVE(HP)は$3分で3HIVE、みたいな・・・。
あとは$HIVE価格が下がると$HBDで$HIVEを買う人が増えるので価格が支えられる、的な説明をどこかで読んだことがあります。
そうなんですね👀もしかして逆だったりするのかしら😅
インフレ率っていうのがどこを基準に計算しているのか?とか報酬プールが毎日(毎月?)どのくらいあるのか?はいまいち分からなかったのですが、長い目でHiveblogと付き合っていくつもりなので仕組みはざっくりにでも早めに体に叩き込んでおいた方が良いなと思いました😊
報酬の割り振り設定ができるのですね!昨日知りました✨読解力皆無なので色々やって体で覚えてもらうようにしていこうと思います😇
そうそう、報酬の割り振りは投稿時に選べます!advancedのbeneficiaryという項目から、あらかじめ投稿報酬の受取人を自分以外に設定することもできます(いろいろできるんです。。😇)
burn以下は自分では報酬を受け取らないということだと思いますが、use reward.appというのが何だか分からないですね🤔今度試してみます!
上げ相場の時は100%HPの方が良いのかなと思っているので(勝手な妄想)割り振り変えてみました👍
reward.app。。。さっぱり分かりませんが、結果報告楽しみにしています😂
@mizuo likes your content! so I just sent 1 BBH(4/5)@suzanne7! to your account on behalf of @mizuo.
(html comment removed:
)