David Pakman氏の近況

in Hive JA21 days ago (edited)

遅いあけましておめでとうございます。またまた、大変おひさしぶりですみません。Hive のユーザーだった @davidpakman 氏を覚えている人はほとんどいないでしょう。小さなインディペンデント系のショーをやっている人です。彼が更新をやめて3年ぐらいになりますか。それが私のHive で書く意欲をかなり削いだことはたしかです。

Facebookを見る限り、彼は左翼としてほとんど毎日去年のアメリカ大統領選で再選されたドナルド・トランプ氏を批判する論陣をはっていると思います。その小さな活動がバイデン 大統領の目に留まったのか、ホワイトハウスに呼ばれて大統領と握手している写真を1月3日の記事にアップされました。

まあFacebookもトランプ氏の影響が及ばないとは限らない、X(旧Twitter)なんて、著名人やドイツの大学、研究機関などがトランプ氏とつるんだイーロン・マスク氏の色に染まったXが嫌になってやめてしまったりしています。

IMG_0048.jpeg

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02fSFaUhMQQj2ztuUEW4ZnE99VtRqLeAhiddYHUzyh3CUza9KoGdKEE8Zr1skMaMp8l&id=100064262636657

個人的なことも書きます。

昨日、精神科通院のあとに眼科にも寄って、目に悪いものがないか診てもらい、緑内障疑いと言われました。今のところは様子見ですが半年後にまた来て、不安だったら3ヶ月後でもいいよとのこと。落ち込みました。でもHive には緑内障の先輩の方がいます。その方の気持ちがやっとわかりました。それが一番言いたかったことかな。

読んでくださってありがとうございました。

Sort:  

Olgaさん、おかえりなさい☺️

はい、ごぶさたしていました。ありがとうございます。

おかえりなさい。今年もよろしくお願いいたします。David Pakmanさん、バイデンさんにホワイトハウスに呼ばれるとはすごいですね。やっぱり小さなメディアでもしっかり自分の意見を持って続けたのがよかったのですね。

ドイツ語圏の60以上の大学や研究機関がXの利用を中止した件の声明文はここから読めます。
https://aktuelles.uni-frankfurt.de/english/goethe-university-frankfurt-and-numerous-other-german-universities-withdraw-from-x/

そういえば私のフォロワーさんも明日からXからBlueskyに移籍しますと言ってました。
私は今はXは宣伝用に使っているくらいなので、Blueskyのフォロワーさんが増えたら私もBlueskyに軸足を移していこうかなと思っています。ただ、使いこなせていないですがね。

緑内障は、私の定期診察は約3か月おきなので、できれば3か月後に再度受診することをおすすめします。

ありがとうございます。Facebookでは時々いいねをしていただき、感謝です。

バイデン さん、至らないところもあったといっても、労働者のデモに参加したり・・・気候変動もそうですがトランプさんよりはましな大統領だったと思います。Davidさんについてはやっぱり続けること大事なんですね、自分、反省。

ドイツじゃなくてドイツ語圏でしたね。失礼しました。イーロン・マスク氏については2月にドイツ総選挙控えていますが極右政党のAfDだけがドイツを救うみたいなことも言ってこの人何なの?と思います。

私のFacebook友だちもXからBlueskyに移ると最近宣言しました。私は一度Xを削除して、病気関係の情報収集のためにまたアカウント作りました。

緑内障、そうですか、私も3ヶ月後にします。もう不安でしょうがないので。